資金調達の施策の1つとしてクラウドファンディングを検討される方も増えてきており、利用できるサービスの数も増えてきています。
その為、目的に合わせて最適なクラウドファンディングサービスも変わってきます。
そこでこの記事では、おすすめのクラウドファンディングサービスを項目ごとに厳選して紹介していきます。
また、掲載をご希望のクラウドファンディングサービス様は、こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /

クラウドファンディングでおすすめのサービスを紹介

この記事で紹介する東京都でおすすめのクラウドファンディングサービスは、この13個です。
知名度が高いクラウドファンディングサービス3選
女性向けのクラウドファンディングサービス1選
IT・ガジェットに強いクラウドファンディングサービス1選
株式投資に強いクラウドファンディングサービス2選
不動産に強いクラウドファンディングサービス2選
また、クラウドファンディングそのものについては、こちらの「クラウドファンディングとは?【おすすめのサービスもご紹介します】」という記事でまとめています。
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /
知名度が高いクラウドファンディングサービス3選
知名度が高いクラウドファンディングサービスは、この3個です。
CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

CAMPFIREは、クラウドファンディングの中で最も知名度の高いサービスです。
幅広いジャンルを取り扱っており、スタッフのサポートも手厚い点が特徴です。
ファンクラブ形式のコミュニティも気軽に作ることができるので、クラウドファンディング以外の利用用途もあります。
サービス名 | CAMPFIRE (キャンプファイヤー) |
会社名 | 株式会社CAMPFIRE |
サービス開始時期 | 2011年6月2日 |
URL | https://camp-fire.jp/ |
Makuake(マクアケ)

Makuakeは、新商品や新サービスの開発に向けての資金調達に特化したクラウドファンディングサービスです。
現在はCAMPFIREと同程度か、ジャンルによってはそれ以上に人気がでてきています。
サービス名 | Makuake(マクアケ) |
会社名 | 株式会社マクアケ |
サービス開始時期 | 2013年8月7日 |
URL | https://www.makuake.com/ |
READYFOR(レディーフォー)

病院など医療クラウドファンディングが用意されている点が特徴のクラウドファンディングサービスです。
目標金額の達成率が95%と非常に高く、掲載実績も全国150以上と豊富な実績があります。
サービス名 | READYFOR(レディーフォー) |
会社名 | READYFOR株式会社 |
サービス開始時期 | 2011年3月29日 |
URL | https://readyfor.jp/ |
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /
女性向けのクラウドファンディングサービス1選
女性向けのクラウドファンディングサービスは、この1個です。
kokode TUKURU(ココデツクル)

kokode TUKURUは、女性誌が始めたクラウドファンディングサービスです。
その為、メディアブランド力を活かしてのサービス運営が行われています。
他のプラットフォームなどとは違い、特に女性向けのプロジェクトを中心に掲載されている点が特徴です。
サービス名 | kokode TUKURU(ココデツクル) |
会社名 | 株式会社光文社 |
サービス開始時期 | 2023年5月15日 |
URL | https://kokotuku.jp/ |
IT・ガジェットに強いクラウドファンディングサービス1選
IT・ガジェットに強いクラウドファンディングサービスは、この1個です。
GREEN FUNDING(グリーンファンディング)

GREEN FUNDINGは、ITやガジェット、テクノロジーに関する企画が盛り上がりやすいクラウドファンディングサービスです。
また、起案者のリピート率も81%と非常に高い点も特徴です。
他にもSHIBUYA TSUTAYAと提携を行いクラウドファンディング中の新製品を無料で展示していたりと、資金調達だけにとどまらない企画力が魅力です。
サービス名 | GREEN FUNDING(グリーンファンディング) |
会社名 | 株式会社ワンモア |
サービス開始時期 | 2013年 |
URL | https://greenfunding.jp/ |
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /
株式投資に強いクラウドファンディングサービス2選
株式投資に強いクラウドファンディングサービスは、この2個です。
FUNDINNO(ファンディーノ)

FUNDINNOは、最大調達実績10.7億円と非常に大きい金額の調達経験のあるクラウドファンディングサービスです。
投資家の募集や勧誘、提案を依頼できるなどの手厚いサポートも用意されているので、あまり知識を持っていない場合にもおすすめです。
サービス名 | FUNDINNO(ファンディーノ) |
会社名 | 株式会社FUNDINNO |
サービス開始時期 | 2017年 |
URL | https://fundinno.com/ |
イークラウド

イークラウドは、最短1ヶ月・約1億円まで調達することのできるクラウドファンディングサービスです。
大和証券グループグループから出資を受けており、連携した事業運営も行われている為、信頼して利用することが可能です。
サービス名 | イークラウド |
会社名 | イークラウド 株式会社 |
サービス開始時期 | 2020年7月 |
URL | https://ecrowd.co.jp/ |
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /
不動産に強いクラウドファンディングサービス2選
不動産に強いクラウドファンディングサービスは、この2個です。
利回り不動産

利回り不動産は、最低投資金額が1万円と非常に低価格で投資を始めることができるクラウドファンディングサービスです。
ファンドも多数公開されているので、気になる方はぜひ一度ホームページをご確認ください。
サービス名 | 利回り不動産 |
会社名 | 株式会社ワイズホールディングス |
サービス開始時期 | 2021年4月 |
URL | https://rimawari.co.jp/ |
COZUCHI(コヅチ)

COZUCHIは、不動産投資クラウドファンディングの累計投資額No.1の大人気サービスです。
累計投資額も1,000億円を超えており、非常に注目されています。
最短15分で投資を始めることができるので、興味のある方はすぐに投資を始められます。
サービス名 | COZUCHI(コヅチ) |
会社名 | LAETOLI株式会社 |
サービス開始時期 | 2019年 |
URL | https://cozuchi.com/ja/ |
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /
クラウドファンディングの成功には、パートナー選びも重要です

クラウドファンディングサービスごとに特徴もあるので、クラウドファンディングを成功させる場合にはサービス選びが非常に重要です。
ただし、それ以上に企画やPR方法、リターン内容なども重要な要素です。
現在はクラウドファンディングサービスと提携を行い、企画やプロモーションなど活動の支援を行うパートナーという存在も出てきています。
すこしでも調達金額や成功確率を上げたい場合や、想定外のトラブルを未然に防ぎたいという場合には、パートナーを利用してみてもいいかもしれません。
クラウドファンディングを成功させるなら、合同会社RAMにご相談ください!

クラウドファンディングを成功させたい場合には、合同会社RAMにご相談ください!
弊社はキャンプファイヤーのキュレーションパートナーとして、企画立案からPR、リターン対応までを幅広くサポートすることが可能です。
原則無償でサポートを行っておりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください。
\ パートナーとして、幅広い支援が可能です! /