合同会社RAM(以下、当社)は、ウェブサイト、ブログ、SNS等で発信するすべてのコンテンツについて、信頼性、透明性、および専門性の維持に努めます。
目的
本ポリシーは、当社が提供する情報(Webサイト制作、Webコンサルティング、ライバーマネジメントに関する記事、事例、ニュース等)が、ユーザーに対して正確かつ信頼できる情報であることを保証し、健全な情報環境を維持することを目的とします。
編集の基本原則
正確性の追求
公開する情報は、可能な限り最新かつ正確な情報源に基づき、事実関係を厳密に確認します。
専門的な知見やデータについては、根拠となる情報源を明記するか、第三者による検証が可能な形で記載します。
専門性と権威性(E-E-A-T)
コンテンツは、当社の事業領域(Webマーケティング、SEO、デザイン、ライバーマネジメント等)に関する深い知識と実務経験を持つ担当者が作成・監修します。
特定の専門分野に関する記述については、該当する専門家が関与したことを明記します。
透明性
記事の内容を大幅に修正・更新した場合、可能な限りその旨を記載します(最終更新日を明記)。
広告、プロモーション、提携(アフィリエイトを含む)に関連するコンテンツについては、その関係性を明確に開示します。
公平性・客観性
特定の企業や製品、サービスを推奨する場合、その理由を明確にし、公平かつ客観的な視点を保つように努めます。
主観的な意見や見解を述べる際は、それが事実ではなく意見であることを明記します。
コンテンツの修正と削除
誤情報の訂正
コンテンツに誤りや不正確な情報が発見された場合、速やかに事実関係を確認し、訂正と再公開を行います。重大な誤りについては、必要に応じて訂正した旨を明記します。
情報の陳腐化への対応
WebマーケティングやIT技術は常に進化しています。情報が古くなり、ユーザーの不利益になると判断された場合、情報の更新または削除を行います。
削除基準
- 法令や公序良俗に反する内容。
- 他者の権利を侵害する内容。
- セキュリティ上のリスクがある、または極めて不正確で訂正が困難な情報。
お問い合わせ
本ポリシーおよび当社コンテンツに関するご意見、ご指摘、お問い合わせは、当社のお問い合わせ窓口よりご連絡ください。
いただいたご意見は、コンテンツの改善に活用させていただきます。