オウンドメディアの構築方法【運用方法もセットで解説します】
この記事では、オウンドメディアの構築方法から運用方法までを詳しく解説しています。
オウンドメディアの構築を考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてみて下さい。
そもそもオウンドメディアとは何かがわからないという方は、先にこちらの記事を読んでみて下さい。
\ Webマーケティングを始めてみませんか? /
オウンドメディアの構築方法
オウンドメディアの構築は、この手順で進めていきます。
- 目標設定(ゴールの決定・競合調査)
- サイト設計(導線設計)
- サイトの作成(デザイン)
それぞれの手順について詳しくまとめています。
目標設定(ゴールの決定・競合調査)
まずは、ゴールを決めていきます。
アクセスを集めて商品を売りたいのか、知名度を上げたいのかなどです。
この目標によってオウンドメディアの型や運用方法が変わってます。
そもそもオウンドメディアが向いていないというケースもあるので、一度目標を明確にしましょう。
簡単にまとめておくと、このようなイメージです。
オウンドメディアが向いているケース | ・長期的に商品をPRしたい場合 ・ファンを獲得したい場合 ・検索エンジンから集客をしたい |
オウンドメディアが向いていないケース | ・短期的に集客を行いたい場合 ・映像のほうが伝わりやすい場合 ・若い世代をターゲットにしたい場合 |
ただし、商材によっては当てはまらないケースもあります。
サイト設計(導線設計)
次に、サイト設計を行います。
サイトの階層構造や掲載する情報を決定します。
内容によって最適な設計や狙うべきキーワード、記事数などが変わってきます。
サイト設計の方法については、こちらの記事を参考にしてみてください。
サイトの作成(デザイン)
最後に、デザインを行います。
トップページのレイアウトや配色、サイドバーに掲載する情報などを決めます。
オウンドメディアには基本的な型があるので、奇抜なデザインを求めない限りそこまで悩むことはないと思います。
制作する業種のサイトデザインを参考にしてみるといいのかもしれません。
\ Webや集客、デザインに関するお悩みなら /
オウンドメディアは、運用も重要です
オウンドメディアは、構成やデザインだけでなく運用も重要です。
むしろ、運用のほうが重要かもしれません。
- 情報の更新
- 検索順位の確認
- 目標に影響しているかを確認
運用の際には、この手順で進めていきましょう。
情報の更新
新しく記事を作るだけでなく、過去の記事の修正も重要です。
これをリライトと言います。
正しくリライトを行うことで、サイト全体の検索順位の上昇が見込める場合もあります。
検索順位の確認
検索順位の確認も重要です。
検索順位を確認しなければ、やっている作業が正しいのか、進む方向が当たっているのかを把握することができません。
順位の上昇や下降を確認し、やるべき施策を考えながら運用を進めましょう。
目標に影響しているかを確認
最初で決めた目標に影響しているかどうかを確認する必要があります。
よくあるケースが、商品の売り上げを上げることをゴールにしているのに、アクセスは多くてもなかなか購入につながらないといったものです。
目標によって必要な解決策が変わってくるので、日々ゴールとの距離を明確にしておきましょう。
\ Webや集客、デザインに関するお悩みなら /
オウンドメディアの運用で気をつけるべきこと
オウンドメディアの運用を行うときには、この3つも気をつけましょう。
- 独自情報を盛り込む
- パクリやコピペをしない
- ゴールを意識して運用する
こちらもより詳しく解説します。
独自情報を盛り込む
既存の情報だけでなく、独自で調査した情報などを盛り込みましょう。
そうすることでSEO的にも効果的だったり、興味の持ってくれる読者を集めやすくなります。
パクリやコピペをしない
狙うキーワードや記事のテーマを参考にする分にはいいと思いますが、構成や文章をパクったりコピペをしてしまうのはNGです。
SEO的なペナルティーだけでなく、法律的にも罰せられてしまう場合があります。
記事タイトルや見出し、文章などはパクらず自身で考えて記述しましょう。
\ Webや集客、デザインに関するお悩みなら /
オウンドメディアの構築なら、運用までをサポートできる合同会社RAM!
オウンドメディアを構築したい、でも時間やスキルがないという方はぜひRAMにご相談下さい!
私たちはWebサイトの制作やWebマーケティングなどを専門で行っています。
内製化支援なども行っているので、長期的にコストをかけずに済ませることもできます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
\ Webや集客、デザインに関するお悩みなら /